1/4

背水の陣|赤瀬川原平

¥700 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

¥3,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

■著者
赤瀬川原平

■内容
天才、赤瀬川原平がついに「環境問題」を語る!? ニッポン政府はいまこそ中古品を大切にする「中古省」を設立すべきだ! となると誰が中古大臣になる? カネのファシズムを超えろ! 情報社会の迷信から脱出せよ! 脳みその独裁から開放されよ、眠る幸せを考え直そう、デジタルはすべてを「仕事」にしちゃう……。快刀乱麻の切り口で、いまの日本の抱える病巣を飄々とえぐり出し、~トマソン~~中古カメラ~~前衛芸術~~日本美術~~縄文建築~などなど赤瀬川ワールドで環境問題の「肝」をえぐり出す。ファンはもとより現代人必読の書!

■目次
中古省とはなんだろう
パリの古物
ゴミの増長
犬のウンとのつきあい
長崎の路面電車
手抜きウイルスを考える
自分と環境はどこが違うのか
Uターンの兆し
ゴミの原産地を探る
家具と削るとよくなる〔ほか〕

■引用
「趣味に手抜きはない。
趣味で切手を集めたり、カメラを集めたり、蝶々を集めたり、プラモデルを作ったりということは、もともとやる必要のないことで、何の利潤も上がらないのにやっていることだから、手抜きウイルスは侵入のしようがない。
すべてが科学的考えに占領された世の中で、趣味というのはある種の治外法権を獲得している。あんなものは何にもならないということで無視されている。それが何故抹殺されないかというと、趣味はときどき人間にウルオイを与えるらしいという報告もあり、この世に存在を黙認しているのだ。
つまり趣味というのはいまの世を支配する科学的考えからはいちばん離れたおこないだけど、その科学的支配からの無干渉の地位を獲得している」(p.59)

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥700 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品